SSブログ
スポンサーリンク
クレジットカード ブログトップ

クレジットカードの知恵袋 [クレジットカード]

 
メインバンクの選択できたら、
クレジットカードを作成します。



カード利用は、
お金を使うという感覚がなくなりやすく、
つい使いすぎてしまう危険がありますが、


ポイントがつくことで、
また、お店によっては、割引還元され、
使い方によって、

お得に買い物ができますし、
無料で買い物が出来たりします。


クレジットカードの知恵袋では、

私が実践している方法を記載しました。

下記、サイトマップ(項目をクリック)


 ・クレジットカード(クレカ)利用と使い方

 ・固定費支払いと買い物用のクレカ

 ・食料品などスーパーで使うクレカ

 ・電子マネーの活用法

くれぐれも、
使いすぎずないよう

お金を、管理して
また、カードは、一括払い!

これを守れば、

今の生活レベルを変えずに
楽しく貯金できることと思います。

スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

電子マネーの活用法 [クレジットカード]

 
固定費支払いとショッピング用のクレカの
選定条件に、電子マネーが付いている
ことも、考慮してにクレカを選定しました。

その理由は、
クレジットカードからのチャージで、
ポイントがつくこと
電子マネーを使用することで
ポイントがつくこと
従って、
ポイントの2重どりができる。

また、
電子マネーに限定された
特典や割引あること

期間限定で、高いポイントがつくことも
電子マネーのメリットです。


プリペイド式であれば、使いすぎることもなく
以前の記事(下記)にて、記載した。
袋詰め仕分けと同じ効果が得られます。

現在のお金の使い方を把握する

私の場合、
おこずかいの一部を電子マネーで
運用しています。

スポンサーリンク



中高校生には、電子マネーは最適です!

家には、高校生の娘がいますが、
学校から塾へ直行し
途中、コンビニによるケースが多く、
その分のお金は、電子マネーで、管理して、
ポイントが貯まるようにしています。

学校の近く、塾の近くに、セブンイレブンが
あり、

娘の電子マネーは、
nanacoカードを使用しています

セブン-イレブンで、nanacoで支払うと、
100円(税抜)毎に1ポイントの
nanacoポイントがつき、
電子マネーとしては、還元率が高い!

貯まったポイントは、
電子マネーnanacoとして使うことが可能
なので、効率がいい。

中高生には、電子マネーが良いと思います。

もし、
ご自分にあった電子マネーを検索する場合、
下記、電子マネー&おサイフケータイ比較
サイトにて、探すことができると思います。
      ↓ クリック

電子マネー比較.com


以上、クレカや電子マネーは、
切り詰めて、貯金をする感覚ではなく、
同じ買い物をして、
知らない間に、
ポイントが貯まるメリットがあります。
使い方次第で、
楽しく貯金する方法の1つです。

スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

食料品などスーパーで使うクレカ [クレジットカード]

 
前の記事では、
固定費と街の買い物の支払いや
ネットショッピング用に

楽天カードをつかった事例でしたが、

食料品などスーパーマケットでの支払いは、
スーパーで、還元率が高いクレカを
使用しています。

これは、ポイントを貯めるといった目的では、
無く、
割引を目的としたクレカです。

前の記事の
楽天カードを使用した場合
街中ショッピングの還元率は、1%ですが、

食料品を支払うカードは、
ウォールマートカード(西友)
を使っています。

それは、
☆ 商品が安い西友で、値引き商品を含め、
 カード支払いであれば、いつも、3%
☆ 毎月、5日・20日は、5%0FF
☆ 年会費は、無料です。
☆ 永久不滅ポイント
☆ チケット先行予約、優待割引
☆ インターネットショッピングは、
 ポイントサイト「永久不滅.com」から経由し
 ショッピングをすると最大30倍のポイントが
 つきます。
 対象ショップ:楽天・amazon・Yahooなど
       多くのネットショップに対応

詳細は、以下のバーナー
      ↓ クリック
ウォルマートカード.png

例えば、
毎日、西友で食品を買うわけではないが。。
月に、6万円の食費を支払った場合、

3%の割引で、
60,000×3%=1,800円割引/月

年間 21,600円割引
されたことになる。

また、他のスーパーでは、
このカードで、
1%還元率のポイントを貯めています。

このように、
固定費、食費、ショッピングに
クレカを使うことだけで、

現金払いより、
年間で、3万円位は、
お得に貯金や買い物ができます。


もし、
ご自分にあったクレカを検索する場合、
下記、クレジットカード総合情報サイトにて、
探すことができると思います。
      ↓ クリック

クレジットカード財津ラボ


くれぐれも、
 お金を、使いすぎずないように、
 また、クレカは、一括払いで、


スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

固定費支払いとショッピング用のクレカ [クレジットカード]

 
クレジットカード(以下、クレカとします。)
の種類は、数えきれないほど存在します。

特定のお店で、還元率が高いクレカや
海外に、よくいかれる方は、
マイルが貯まる航空会社のクレカ、
また、
ガソリンスタンドにいけば、
石油会社のクレカ利用で、7年円/L引
とか様々です。

私の選択ポイントは、
☆日常生活の中で、
 どこでもポイントが、貯まること
☆ネットショッピングでも、
 効果的にポイントが貯まること、
☆年会費が無料!
☆電子マネーがついている

以上の内容から、

楽天カードを選択しました。

また、このカードは、
ファミリーでも使えます。


楽天カードの還元率は、1%ですが、
街の買い物からネットショッピングも
通常100円につき1ポイントです。

しかし、このカードの売りは、
ポイントの貯まりやすいカード

例えば、
楽天市場で、ショップポイントが、
キャンペーンによって、
お得にポイントが貯められます。

期間限定で、ポイントが最大10倍、
カード利用で、もれなく200ポイント
山分けキャンペーンなどなど
ネットショッピングで、
他のカードにないボーナスポイントが
つくことです。

また、電子マネーもついていますから
1ポイント⇒1円で、電子マネー交換できます。
 注)電子マネーは、
   200円につき1ポイントの還元率です。
更に、ANAマイルもポイント交換できます。

私の場合、
・固定費(公共料金)の引き落とし
・通信費(携帯・ネットプロバダー料金)
・ガソリン代
・高速料金(ETC)
などを毎月引落ししています。

固定費、月6万円の支払いを
カードで引き落とした場合、

60,000×1%(還元率)=600ポイント
年間7,200ポイント=7,200円分

が貯まります。

更に、
街のショッピングやネット通販に使用したら

7,200円分+α(ショッピングポイント)が

知らない間に
貯金したことになります。

如何ですか?
カードを使わない場合と
カードを利用した場合の差は、
大きいと思いませんか?

楽天カードの詳細は、以下のバーナー
      ↓ クリック


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

クレジットカード(クレカ)利用とその使い方 [クレジットカード]

 
カード利用は、お金を使うという感覚が
なくなりやすく、つい使いすぎてしまう
危険があります。

しかし、
カード上手く利用することで、
ポイントが貯まり、そのポイントを使って
無料で、買い物が出来てしまう
メリットがあります。

カード利用初心者の方でも、
クレジットカードを使いやすくする為、
まずは、
月々決まった料金を払う固定費を
カード払いにすることをお勧めします。

例えば、
・公共料金の支払い
・携帯電話料金の支払い
・ガソリン代
・高速料金代  など

このような固定費は、
ある程度決まった金額が請求される為、
お金の管理がしやすく
カード引き落としによって
毎月ポイントを貯めることができます。

次に、袋詰め管理から
食費にかかる月々の支払いが、
ある程度把握出来たら
   (慣れてきたら)
スーパーなどの支払いも、
カード払いにすること

更に、ポイントを貯めることができますし、
また、スーパーの提携カードであれば、
普段は、3%引き、
ポイントデーであれば、5%引きで
お得に買い物ができることもメリットです。

このように、
自分の用途にあったカードを選び、
使い方のルールを決めることです。

☆ ポ イ ン ト
① カードは、多く作りすぎないこと
 色んなカードが増えると管理が難しくなり、
 ポイントが分散してしまうこと。
 多くても、2枚程度で、
 また、ファミリーカードを利用することで、
 ポイントも集約できるかと思います。

② 必ず一括払いで支払うこと
 分割払いにすることで手数料がかかります。
 手数料分損をしてしまうため、
 ポイントの効果が無くなってしまいます。

別途、カード利用に注意点なども
記載したいと思っています。

スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー
クレジットカード ブログトップ
スポンサーリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。